SERVICE

サービス案内

エンボス工業では金属板へのエンボス加工を行っています

エンボス加工とは、金属に立体的な凹凸や模様をつける加工技術です。
店舗の内装・建築資材・内装の模様・高級飲食店・消防車など、世の中でエンボス加工は様々な製品・場所で活用されています。

弊社では、一般構造用圧延鋼材・チタン・アルミニウム・ステンレス・貴金属その他様々なエンボス加工を行っています。

一枚からでもエンボス加工いたします

弊社のエンボス加工は全て受注生産になります。
一枚からでもご相談承りますので、お気軽にご相談ください。

エンボスの特徴と性能

デザイン性

デザインの向上の為に装飾品として各所使用されます。

強度の増大

同じ板厚でもエンボス柄を付けることにより強度が増します。

滑りや摩擦

深い彫り込みや複雑な模様をつけることで、摩擦を増やし滑りにくくしたり、逆に滑りをよくすることも可能です。

機能性の付加

摩擦の有無・遮音性を高めたり、熱伝導率を高めて放熱や冷却効果を向上させることも可能です。

製造の流れ

Manufacturing flow

01

エンボス柄を決める

真鍮の板にエンボス加工を施します。
写真はNo5ナナコ柄にエンボス加工した板。

02

型をセットする

型をセットし、加工していきます。
連続して出すことが可能です。

03

金属板をセットする

エンボス加工しながらマイクロメーターで厚さを図っています。
既定の厚さ(見栄え)、厚さが変わります。厚さは熱で膨張して変わります。

etc.

施行後、エンボス加工した商品の柄を確認します。
上と下の型がズレてしまうと模様がズレてしまいます。

コイル状の材料にエンボス加工を施しています。